宿題とお受験のハザマで揺れる学生の味方!?
いまや幼稚園のときから宿題やお受験がある時代。
宿題代行業は決して怠け者のためのサービスではなく、宿題以上に大切なものがある人を助けるためともいえる。
人気があるのは小学生の図画工作、読書感想文、自由研究などだが、大学生の卒論や履歴書志願所の志望動機作成も受注範囲だ。
もちろん作業は在宅で行える。
「ココナラ-coconara」に出品するのも1つの手で
小学生の料金例は国語や算数などの各種ドリル1冊5000円~
読書感想文1文字6~12円、英文翻訳1文50円。
ポスター作成1作品15000円、立体工作作品1つ6000円、自由研究4500円~7000円程度。
朝顔の観察記録まである。
この業種本来の是非はともかく、勉強ができた人には魅力的な副業ではないだろうか。
もしも提出した作文などがコンクールで入賞してしまうと、表彰の取り消しや、賞品や賞金の返還ということになるのでクオリティはそこそこのほうが無難かもしれない。